宿題/ヨルノテガム
んど居なくて
贈りもののように現れる
宝探しみたいに鼻がきいてコツはあるようだけどね
取り込んで忘れてしまうんだ
風邪のことは忘れたよ
名前つけてないからね
皆が寝静まった夜、昔ひいた風邪の記憶が一列に
名前をつけて甦る
点呼するのはわたしで、クシャミで返事をする者や
ひどいセキをもらす者、眠った者がうなされている
熱がひとり欠席していて、それを探しに行く
教室を出て 熱を探しに行く
似た奴で間に合わそうかと思う
似た奴で間に合わそうかと思う
走ったときのそれや、人を想うときのそれで
何かうまく代用して、皆が、集まらない者が、
集まればいいと思う
熱の記憶が太陽だけ咲いた空を寄越す
熱い、熱いのは真昼の太陽、昼下がり
わからないことばかりでも 怖れず楽しんでいられた
意味が手を繋ぎたがっている
意味が手を繋ぎたがっているんだ
泣いたことで発芽した世界と。
この世界のこと。
戻る 編 削 Point(5)