覇王紀/《81》柴田望
 
むかしむかし

ある大金持ちが

貧しい友人の服の裾に

一生暮らしていけるだけの

高価な珠を縫い付けてやったが

友人はそれに気づかず

一生貧しいままであったという

水のタレスは貧しいため

哲学など役に立たぬと笑われた

そこで星の知識を使い

オリーヴの豊作を読む

キオスとミレトスじゅうの

圧搾機の使用権を安値でおさえ

大豊作の収穫期に

高値で貸しだし大儲けした

哲学者はお望みとあれば金持ちになれるが
 
哲学者の野心はそれ以外にあることを

証明したのだ



「ボルタの電堆」アセトンと同じ危険性は
[次のページ]
戻る   Point(1)