詩の批評ってやっぱり難しい【批評とは何か大会参加作品】/北村 守通
ても嬉しいんですね。どんな評価でも、形としていただける、ということはその人の心の何かに触れた、ということであって、スルーされることよりずっと大切な出会いなんだなぁ、と思ったりもしています。(でも、返事を書くのが悪いような気がして<読み手の想像する世界を破壊してしまいそうで>返事書かずにいたりして、それはそれで失礼なことをしているなぁ・・・と反省しているんですが)
ただ
もしかすると、この「コンセプト」という奴ですが、作者自身に朗読させてみると分かりやすくなるのかもしれません。その作品に対して作者自身の二次的創造をさせてみると作品の動きが掴みやすくなって、テキスト上だけではわからなか
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)