OFFENCE/深水遊脚
 
間のドキドキがない。わずかな変化にこの世の終わりのような騒ぎ方をして必死に自分を守る。変化はゲームを面白くするはずなのに、変化自体を忌み嫌い、細部を取り繕うために延々と無駄な言葉が費やされる。異なるバックグラウンドを背負ったプレイヤー同士が言葉を交わすことが、いいゲームに発展するには何が必要か?心か?技か?体か?それら全てか?

 私はここをあまり見ない。時々ケータイで覗く程度だ。だから面白いゲームを見逃しているのかも知れない。ご存知の方がいればぜひ教えて欲しい。せっかくのお祭りだから、リアルタイムのものはもちろん、過去のGAMEの良いところも見てみたい。
戻る   Point(4)