休日の午後/よーかん
下の本を抜き取って
テーブルに置き再度目を閉じた。
瀬戸内寂聴さんの「釈迦」であった。
シンクロ二シティーめいた
シンボリックな出来事を
誰かに自慢したいと思い、
後で書けばいいなと
頭の隅っこに繰り返しメモをした。
考えるのを止める。
考えるのを止める。
思い出して繰り返す。
そうです、
考えるは言葉ですることですから、
感じるに意識を移すのです。
そうすればいいんです。
瞑想なんてする誠実さはない。
瞑想なんて成功したためしがない。
感じることに意識を写す。
音を感じてみることにする。
セミがないている。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)