もへじなひと/恋月 ぴの
 
へのへのもへじみたいだねと問いかけたら
「へへののもへじ」が正しいんだと
あのひとは言った

―へのへの

叱られて家に帰れなかった
夕焼け空に
ロウセキで描いた
へのへのもへじ
けんけんぱの輪を追憶の黒い影くぐり抜け
とうりゃんせの歌声が
わたしの背中を呼んでいた

―へへのの

困ったような「へ」の字のまゆげ
それでも「へへのの」にこめられた頑なな思いは
まるで道化の素顔を垣間見たようで
しれっとした眼差しに
愛だけでは幸せになれぬと「へ」の字くち


へのへのもへのとも言うらしいけど
「通り抜けできません」と標された
人生の袋小路で捨て猫一匹みゃぁあと鳴いて

おままごとしていた、あの頃がよぎる

それは空っぽの部屋に
空っぽのふたり
お互いを傷つけ合うことでしか満たされ得なかった
忘れようとして忘れることのできない日々

へのへのもへじのげじげじまゆげ

カンけりのカン思いっきり蹴られても
わたしは案山子と素知らぬ顔で





戻る   Point(30)