へだたりにあらず/木立 悟
 



夜を脱ぎ 夜を着
近づいてくる光を聴く
触れるようで触れずにいる
熱のかたちの指先を見る


道に雨があり
曲がり角で消えてゆく
緑のひとつ向こうの緑を
雨はふたたび歩いてゆく


光のなかで眠り
曇のにおいに覚める
大きく不確かな
水の音を聴く


羽を模した器に
夜と午後がさかさまに来て
底にはいつまでも
小さな夕暮れがある


手のひらが 雨をこぼす遠くで
手のひらがまた
雨をこぼし
土は 緑に照らされてゆく


無くなり 現われ 過ぎ去り
滴は滴に落ちてゆく
離れるようで離れない羽
雨の器にひらかれる













戻る   Point(7)