水槽/山中 烏流
。水面が、限り無く白に近付いた。/
冷たい(それは、白く
さざ波をたてた/あと
箱庭を模して
黒く縁取りが成され、る
その(隙間に似た
わずかな隣接を経て
地面は/音も無く
沈んで
(、浮かぶ
切っ先が描く
弧状の水泡帯は
いつしか、歩行の術を
忘れさせて
私のまぶたを
ゆっくり、と、閉じながら
尾びれの法を
伝えるのだろう
、か
母を思い出す/夕日、
地平線は(既に。細い光と
、溶けた
羊水/が、零れていく
私、の水掻きは
早々に(進化を/早めて
爪が
生える、生える(欠ける
破れ(る、た。ていく、
そのとき私は
えら呼吸を忘れて
水掻きを破り取って
水面の揺らめきに
涙するのだろう
、なあ
戻る 編 削 Point(6)