詩集が売れない理由。/角田寿星
 
店だったと思う。千葉には珍しく『詩学』を入荷していた本屋だったので、よく利用していた(註:今は入荷してないようです)。立ち読みで読んだ『水駅』に衝撃をうけて、購入。そういや、西脇さんも、立ち読みで『天気』を読んで、「これ買わなきゃ絶対に後悔する」て思ったんだよな。
荒川詩集は、現在のところ、勉強用。『水駅』を穴のあくほど見つめては、どういうふうに評論してみようか、そんなことを考えてる。時に『娼婦論』や『鎮西』も読む。

あとのお気に入りは、黒田三郎さんかな。高校の先輩にあたる人なので、昔から親しんできた詩人のひとり。時に本棚から引っぱりだしては、『夕方の三十分』とか読んで、ジーンとしたりする
[次のページ]
戻る   Point(3)