やっぱり足が欲しい/木屋 亞万
金魚は夕暮れに尾びれを伸ばし
水際を弾いて飛ばす雫
橙の流れ込んだ窓辺で
白いレースのカーテンは濡れていく
オレンジは甘酸っぱいイチゴを核に
水際から懐かしさに痺れて
暮れなずむ世界は微睡んでいく
溢された葡萄は空を飲み込み
逆さの金魚鉢の水面に立つ
水際を歩く度に波紋が起きて
飽きることなく溶媒は弾む
乳白の沈殿が雲のよう
足を求めた人魚姫が
生まれ変われば尾びれを欲して
一つになりたいのですと
水際に雫を散らす
水際に触れた唇から
空の気が流れ込んできて
海が破れていくようであった
接吻とは新しい空気に触れること
沈みきってしまうと
葡萄は冷たく乾き始めて
金魚鉢には遠く海月の群れが
ゆっくりより遅く周り続ける
芸を繰り返しても餌は来ないのだと
幾らレースを濡らしても
水面と口付けを交わしても
尾びれなんてただの微酔の過ち
戻る 編 削 Point(0)