恋愛しにくい/ふるる
 
恋しろ」「彼氏つくれ」「恋の一つや二つしないと大人になれん」となるので、例えば契約→同居→子孫繁栄という図式があったらそゆこと言わなくなるんじゃないでしょうか。

余談ではありますが、恋愛体質であるというのと、結婚するというのと、結婚後うまくいっているというのには、全然関係がありません。(自分の少ない統計上ね)結婚というのは大人同士の一生のお付き合い、共同で一つの小さい社会を作っていくものであって、対話力とか冷静さとか想像力とか寄りかかり過ぎない強さとかが大事です。
だいたい、お母さん友達と話していると、「ダンナといてもつまんない」だの「子供だけいた方が楽」だの「何話していいかわかんない」だの。この広い宇宙で(?)たった一人めぐり合った大事なパートナーじゃないですかーー!ばちあたり者めがーーーー!
ぼやーっとしてたって、ダンナさんはお笑い芸人じゃないんだから、面白いわけないじゃん。愛の花、というか面白の花、は二人で育てるものじゃないのかしらん。


戻る   Point(7)