ウィリー、ウィリー、きみの名は、/あおば
もできないオートマチックの車を避けて
狭い道をとぼとぼと歩いてる
台風の通り道とも呼ばれる細長い国土では
大型バイクでウィリーするのは危険だよと思っていたが、
とうとう
100馬力規制も無くなるようで
国産車も200馬力時代を迎えるのかなぁーと
そうなると、ウィリーができるどころか
反対に
前輪が浮かないようにアクセルを開ける工夫が必要で
上半身を思いきりリラックスして
前屈し
下半身から腰へと後輪の加速の意識を預け
カタパルトから放たれる戦闘機のような
弓から放たれる矢のような感覚で一直線に加速して
前輪は接地したまま走らせる強い意志が必要だ
油断するとあっという間に浮き上がる
いつでも好きなときにウィリーができる時代になって
ウィリーしないように走らせなければならないとは
水不足のときの雨台風のようで
有り難いけど降りすぎる
大風も要りませんが
ウィリーって
歩いている人の傘を吹き飛ばすのが
大好きなのだと今、気がついた
[グループ]
戻る 編 削 Point(8)