リアルタイム会議室ログ5月3日(土)/片野晃司
 
I=Fiorina[5/3 22:27]} わたし、見事だなあと思ったんですけど。
すゞ[5/3 22:28] よく分からなかった、
川村 透[5/3 22:28] リルケの詩集といえば、中学生の時恥ずかしくて手に取れなかった(余談)
Fiorina[5/3 22:29] リルケファンのわたしとしては、とても納得するというか捉えてるなァ、と思うんですが。
渦巻二三五[5/3 22:29] 詩集を読むのって、なんか気取った感じがしそうで、そういう恥ずかしさはありましたねー
すゞ[5/3 22:29] うまいですよね。
{I=渦巻二三五[5/3 22
[次のページ]
戻る   Point(3)