日本の国の由来/生田 稔
である。ノアの子セム・ハム・ヤペテのうちハムの名の意味は「浅黒い」という意味であったらしい。ハムはメラニン色素の多い体質の子であったであろう。
日本人はヘブライ人であるという説がかなり以前から言われている。日本を統一することになった大和民族は、遠く紀元前8世紀のユダヤにあるらしい。大和とは、ヤ=ヤハ=エホバの与えた国という意味であると解明した書物があった。
どのようにして、日本まで辿りついたのか。
私は聖書を何回も読んだが、日本の先祖は預言者イザヤではないかと思う。イザヤにはインマニエルという子がいた。インマニエルはヘブライ語で「神われらと共にいます」という意味である。イザヤは当時のユダ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)