真理/むむ
 
がた易い。

賞賛に値しない者が誰かを賞賛した試しがない。

時間は刻一刻と死を運び、死は人間から時間を奪う。

騙す者より騙される者の方がはるかに多い。

勝ち組が使えば謙虚となり、負け組が使うと気休めとなる便利な言葉が「運命」である。

人生をチェスに例える者には、敵がたった一人しか見えていない。

口で言っても分からない者が殴られて分かるはずがない。

確かに戦争は退屈しのぎになるだろう。死んでしまえば退屈しない。

「子の七光り」という言葉も必要である。

比較する事をやめるのなら時間は止まってしまうだろう。

本当に素晴らしいものなら敢えて褒める必要はない。

偽善者を批判する者も偽善者に負けないぐらい偽善者である。

虎穴に入らずに虎子を得るのが賢者のやり方である。

部屋で一人で過ごそうが、満員電車に乗っていようが、孤独であることに変わりはない。

空が無ければ月は見えない。

矛盾を含まない真理は無い。




戻る   Point(1)