数字地獄/黒猫館館長
 
 戦後の前衛短歌界を塚本邦雄と共にリードした 
歌人・寺山修司は第三歌集『田園に死す』(白玉書房) 
のなかで「短歌」に対する「長歌」の試みを行っている。
その冒頭部分を書き出してみる。 
 長歌 指導と忍従 
 「無産の祖父は六十三 番地は四五九で死 
  方より 風吹ききたる 仏町 電話を引 
  けば一五六四 隣へゆけば 八八五六四 
  庭に咲く花七四の八七」(22p) 
 この引用部分での寺山修司は数字と文字をかけあわせている。
 例えば 
 四五九=地獄&死後苦 
 一五六四=人殺し 
 八八五六四=母殺し 
 という風である。 
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)