*五時*/かおる
今日の日の出の時間は五時二十七分
これから毎日一分毎に日の出の時間が早まって一月後には日の出の時間が五時になる。それでも一番早起きのお日さまは四時二十五分、それより早起きする事は無い。一般的に昼の時間は日の出から始まる事になっているのに、七時にならないと朝未だ早過ぎて半分夜のような感覚だ。この頃では終電の時間まで駅前のスーパーがコンビニに対抗する為にしっかり開いていて、夜がだいぶ更けても住宅地でさえ人の営みが静まる事も無い。スーパーまでも宵っ張りの現代人のようで、昼が始まって五時間も経たないと開かない。早起きは三文の得だったはずなのに、わざわざ早起きするにはある程度特別な事でもないと損だと思ってしまう。五時代に急ぎ足でその日の糧を稼ぎにいく人はなんだか眠そうで、活力に満ち溢れてなくちゃいけないはずなのに後ろめたそうに見える。そういうあたしだって、このところ、夜明けも見ずに寝惚けてばかりで、やっと昼が始まるちょっと前に昨日までの鬱屈を布団から吐き出して、朝の新鮮な空気を循環させたいかなと思っても、花粉症なんて言う現代病の御陰で恐ろしくて窓も開けられやしない。
戻る 編 削 Point(7)