お茶缶についてのひと巡り/たりぽん(大理 奔)
 
お茶缶が気になる
どうしてこれはお茶缶なのだろう
素材や意匠は自由だ
そう、自由なんだ、自由すぎるぐらいに
   ひとつだけ重要な事は
   茶葉が入っている、と言うことだ
   日本茶でも中国茶でも紅茶でも
   ハーブティーだっておしゃれだ
   茶葉の入っている缶だから
   お茶缶なんだ
茶葉を使い切った後
それでもそれを
お茶缶と認識するのは
どうしたことだい
   もう一つ、大切なことだ
   茶葉が入っていた、ということだ
   おいしくても、おいしくなくても
   熱湯で入れようと、水出ししようと
   それを飲んだという記憶が
[次のページ]
戻る 編 削 Point(8)