足立らどみさんのひとことダイアリー
2021-08-01
最後の最後の最後、かけるけど、コロナ禍五輪アフターから30年分の逆流が始まらないのならUとIのピア人生は終わた。
2021-07-29
縄文の土偶と古墳時代の埴輪について差異ばかり教わってきた記憶がある。新しい文化で食べ物が変われば顔も変わる側面はあんまり強調しない。ならば「戦前と戦後で体型が変わっても人種は同じ」ことも否定しないと。...(以下略)
2021-07-27
東京の前身の江戸の頃からふたつの文化がひしめき合っているのだから、火事と喧嘩の好きな庶民的なとこと死に際を大切にする武士道精神が合致した今回のコロナ禍五輪をきっと道府県民に見届けてもらいたいんだ。
2021-07-28
詩の奥の言葉は文字の表裏から離れて全然予想できないところにあるということを既に解っているんだから、あとは静かに組み立てるだけなのに、何故、作業を止め躊躇しているかが、むしろ、私にはわからなかったのです...(以下略)
2021-07-22
過激すぎてついていけません/タケモトピアノのCMで赤ちゃん泣きやむんだよ。大人なんだから、そろそろ、そこんとこは、わかってちょうだい。
2021-07-21
さて、ご本人もご協力のもと、権威からいじめっ子気質を全部抜く過程なのかなと。創作の世界のディズニーと手塚治虫のようにリスペクトしあうなかでの権威となっていって欲しいのかなと。 ぬるま湯の朝風呂の中で悪...(以下略)
2021-07-20
よし、すべて予定通りだ。
2021-07-18
コメントマスター目指していた方は辞めていたのですね。神戸文学極道と狐法さんはたぶん別人だと思う。
2021-07-13
?\(?? )/?わー、あかんやつだぁ
2021-07-12
BCPの金も相当かかるし。だからと言ってターゲットがデカいと新聞沙汰になるから、、、
前10件
次10件

ユーザーID

パスワード

日付

ひとこと


「ひとこと」は100文字以内です。それ以上は切れます。
削除する場合は「ひとこと」欄にdelを入力してください。
トップ