当事者さんのひとことダイアリー
2012-12-28
派閥重視じゃなきゃおともだち内閣。おともだちじゃなきゃ派閥論功行賞内閣。
2012-12-27
右翼の熱狂は「異様な空気」、左翼の熱狂は「市民の力」。都合いいね。メディアの限られた情報だけで作られる民意。
2012-12-26
日経平均株価が1万円突破。軍靴の足音が聞こえると叫ぶアレな詩人より、市場の数字の方が現実に敏感だった。言葉が数字に負けた瞬間。 bit.ly/UjO0H5  御祝儀相場という突っこみ所は残しておく。
2012-12-25
冴えない男が老いらくの恋を延々と語ることほど見苦しいものはない。絵になる2人でもあるまいし。
2012-12-24
無頼派詩人の、シモネタに走るか政治を槍玉に挙げて反体制を気取る見飽きたワンパターン。
2012-12-23
恐怖で人を縛るコミュニケーションが嫌なら、デマを垂れ流して恐怖心を煽っている放射脳とサヨクどもを諭してやれ。
2012-12-22
ナイーブを繊細と訳すから勘違いが起こる。ナイーブは馬鹿と訳せ。現実を無視する馬鹿と訳せ。情緒的未熟さと訳せ。
2012-12-21
選挙前の民主党政権下の間は「な・ぜ・か」封印されていた次のフレーズも、そろそろ復活してくるかな。→ お友達内閣、格差拡大、庶民感覚、高級料亭、国民目線、国民の声、バラマキ、年金問題、任命責任、説明責任...(以下略)
2012-12-20
チャイナのチベットや東トルキスタンに対する領土侵略と文化侵略、拷問や強姦の果ての民族浄化は現在進行形で起きている。現代のナチスはチャイナ共産党。
2012-12-19
アマチュア詩人は駅前広場で青臭い歌を歌っている素人歌手と同じレベル。あと敗者にも負け惜しみを言う権利はあるのでそれは尊重。
前10件
次10件

ユーザーID

パスワード

日付

ひとこと


「ひとこと」は100文字以内です。それ以上は切れます。
削除する場合は「ひとこと」欄にdelを入力してください。
トップ