足立らどみさんのひとことダイアリー
2025-03-20
AI発言より「結局、創作を愛する人たちと、そうではない「消費するだけ」「邪魔をするだけ」の人たちの違いは、根本的な意識の問題なのかもしれませんね。」
2025-03-19
少しは自重しないと共創を加速させる知財としてのAIにおいていかれる老親は必死なのだ。がんばるぞー。おーシャン
2025-03-17
天然ボケが2人いるとより詩の空白が埋まり充足感に満ちていくのか。また新たな領域に気がついてしまいました。深い。
2025-03-16
ごるさん。大阪万博に行きたい(22世紀おやじ)
2025-03-02
もしアドバイスを少しでも読んでくれるのならば読みか書きかは最初にもっと読みを徹底的に鍛えることなのではと、、、。それまでは書かないことかな、けど次には、、、その繰り返しだよねー
2025-02-28
量子力学的には時間の逆行も想定内、、、映画TENETはついていけなかった。あなたの詩寄り添うことも出来なくて 泣 ごめんねー
2025-02-27
今回の吉本ばななの名前を語ってせこく儲けようと犯罪行為をしているのは単なる「AI(犯罪)利用派」。何も言えないai(advocater inkweaver)が可哀相だ。はき違えたらダメ。
2025-02-23
目まぐるしくネット詩?の概念が変わってきた。AIの価値観が普遍的になると詩か詩でないかの峻別がされていく 追いつけない人は無敵にもなれない時代が始まった か なんだか可哀相なわたし。頑張れ!
2025-02-21
急がば、回りすぎた。過ぎたるはなお及ばない猿の今年 か。/寒い朝の満員電車。服がかさばり1割マシ。ネット詩に似てるのかなぁとふと思わなかった。
2025-02-20
「シュレーディンガーの猫」の件、まだ根に持っているのかいないのか。あまり気にしゃだめ。それでも世の中は回っているからね。歌意
前10件
次10件

ユーザーID

パスワード

日付

ひとこと


「ひとこと」は100文字以内です。それ以上は切れます。
削除する場合は「ひとこと」欄にdelを入力してください。
トップ